シングルだと一馬力で教育資金どうにかしないといけないから、大変ですよね。笑
大学どーこー言う前に、現在大学卒業した人の行く末をちょっと見てみましょう。わたしこう見えて、娘の保育園時代に「進路アドバイザー」っていう資格とってるんです。笑
親が子に高い教育を受けさせる理由は、ほぼ一つ。「良い職種に就けるため」。でもね、今の日本では3人に1人が「非正規職員」になってるんです。大卒でも。むしろ職業に就くっていう考えなら、高卒から社会人になったほうが生涯賃金が高いんですよ。
大学に行く価値があるのは、大学卒業=職業 が直結しているような学部です。例えば、医者や薬剤師、教師、臨床心理士など。
そうではない、「教養をつけさせるため」だけに大学に行かせるのは、今の日本ではただの贅沢費です。だって資産を生み出さないんだもの。
大学くらいに行かせないとっていう呪い
いきなり悪口みたいになって申し訳ないのですけれど。
夫は「何しに大学に行ったの?」という人でした。彼は活字が嫌いで、漫画さえ読もうとしない人でした。その夫が進んだ学部は「日本文学部」。
なんのために行ったの?っていう疑問が浮かびました。夫は車が好きな人だったので、わたしがもし彼の母なら、活字嫌いの息子に「文学部」は勧めないんですけどね。
当然、「とりあえず」で進んだ学部は、彼のキャリアにはあまり役に立っていないようでした。(もっと潰しのきく経済学部とかにしておいたらよかったのにね)
夫の話も義母の話も、昼逃げしたわたしにはどーでも良いですが、教養をつけさせるための私立文系にかかる学費、平均「460万円」をかける価値はどこを探しても見当たりません。
ちなみに私立理系だとこれの倍以上かかります。笑
まあ、理系職種ならきっと取り戻せるでしょうけれど。私立医者だと学費が4000万とかかかります。本当に。笑
学資保険はお得か?
さて、ここからが本題です。私立文系にかかる費用 約460万をどうやって貯めるか。日本で教育資金を貯めると言ったら、学資保険が有名です。
ちなみにわたしも持っています。学資保険。10年以上前に入ったのでまだ利率が良かったし、今と違って保険や資産形成の知識が薄弱だったので。笑
わたしが教育資金を貯める上で考えることは2つ。
①返礼率が払い込み金額よりも、高い
②必ず使うものなので、リスクの高い商品は避ける
まずは、返礼金が払い込み金額よりも高いこと。つまり払った金額よりも増やして返してくれること。これは絶対です。保険というのは、契約したらその次の日に死んでも契約した保険金額が全額振り込まれます。
資産形成の基本は「長期運用」。でも「保険だけ」は、有事の際は翌日にでもポンと手元にお金が入るのです。これは他の金融資産にはない特徴です。でも学資保険は高くてもせいぜい300万くらい(人によりますが)。
金額的には中途半端
としか言いようがないですね。
有事の際を気にするなら、死亡保険を手厚くしたほうが合理的です。
今は¥の利率が低いので、「何かあったときの教育資金を・・・」と考える方が多く、返礼率が100%を切っても仕方ない みたいに考える方もいらっしゃるのですが、有事の際を気にするなら定期死亡保険のほうが絶対に合理的です。
2番目に、教育資金は将来絶対に使うお金です。なのであまりリスクのある商品に手を出すのは得策ではありません。
今は円安で外貨を使った商品が多く売れています。日本の国力が下がっていくことは明らかなので外貨を使った商品を買うことは一理あると思います。
けれど「外貨」には大きな落とし穴があります。それは「為替次第」なので「長期保有」することでそのリスクを取り除くことができない、という点です。
引き出したい!と思ったときに、円高に振れてしまったら。欲しい金額に届かないばかりか、最悪元本割れしてしまいます。いくら払ったらいくら増えるか?が算出しづらいのも曲者です。
もし学費を貯める期間が10年以上あるなら、わたしなら外貨保険ではなく変額保険にしますね。
保険なら各種控除が受けられる
保険屋さんは、実は保険で資産形成する人は少ないです。というのも、外貨にしろ、変額にしろ、外貨や投資信託に「保険」という商品をくっつけているだけにすぎず、マージンがかかっているからその分割高だからです。
それなら、直接アメリカ株や投資信託を買った方が儲かります。笑
保険で資産運用するメリット
では、保険で資産を作るメリットはないのか?と聞かれたら、もちろんあります。
①税控除を受けられること
生命保険料控除が受けられます。
②分離課税20%がかからないこと
その分各種手数料や、一時所得や雑所得がかかったりしますけど・・
③自分で探す手間がないこと
例えば、アクサ生命のユニットリンクはかなり高い利率で運用されています。これを個人で運用しようと思ったら大変です。変額保険は元本が保証されていないので、元本割れすることも最悪元本がふっとぶ可能性もあるのですが、過去の実績をみると10年以上の長期運用してる方はウハウハだったりします。
でももっと素敵な資産運用がある
でもわたしなら、保険で運用はあまり考えないですね。笑
いや、悪くないのですが、分離課税がとられないとかを考えるならつみたNISAでも十分可能です。昔から積み立てている学資保険があるので、これを解約するつもりもありませんが、これだけでは足りないので、娘の大学資金はつみたてNISAで運用しています。アメリカ株で。
大丈夫。モラ夫なんていなくても、わたしたちなら欲しいものを手に入れられます。
コメント